[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つい最近動画で音楽から聴いてテレビで
放送されてるのを知り観始めたのがきっかけ。
一言でいえば日常と非日常の交錯学園アニメ。
既出のDVDはレンタルして観たので現在はコミック版を読み始めている。
思ったのだがもし仮にハルヒにとってキョンが
重要な存在でなくなった場合でも有希はキョンの盾になり守るだろうか。
つまりヒューマノイドインターフェイスとしての役割を超えて。
もしそのような感情があるとしたら彼女はキョンのことを
一人の人として好感を抱いているに相当する(長門風に読むw)。
スニーカー文庫の方を読んでいないのでそのようなストーリーが
あるのかどうかわからないけれどそんなシーンも観てみたい。
余談だがキョンはハルヒにとり重要な存在といえば格好いいが
単なるパシリにもみえなくもないがw
いや、でもそれだけでは説明がつかないものを感じる。
やはりハルヒはキョンに好感を抱いているに該当するのだろうか。
逆に閉鎖空間を生み出さない為にキョンがうまく対応してる?・・・
あぁ~~~~~~www
まぁそんなことはどっちでもいいのだが
それにしても普通を嫌うハルヒがごく普通のキョンを
気にしたのはなぜだろう。曜日によって髪が違うことを
指摘してくれたのがきっかけではあるのだろうけど・・・。
さてはお前さん惚れちまってるね?
(って江戸っ子風に言ってる場合ではないがw)
というわけで長くなりましたが大変面白いアニメだと
思って観ています^^
PS
・・・いや、そのw
まぁどうということはないのだけれども
月刊ニュータイプを先日買ってみたのだが
・・・エンドレスエイトの時の有希の浴衣姿ポスターが
付録にあって・・・、それを部屋に貼ろうか貼るまいか。
迷っている。
この前の放送で有希がソバを一本ずつすすってる姿に
ややもすると少し萌えてしまったのは否めないが・・・。
どうしようw
動画検索してたらファミコンのキャプテン翼を
みつけたので懐かしく鑑賞。
夢中になってプレイしてたのってもうかれこれ20年ぐらい前かなぁ。
面白くて楽しくて燃えるゲームだったよ。
勿論アニメ本編も面白いです。
ボールはともだち^^
ファミコンといえば同じぐらいの時期で
ハリキリスタジアムとかの野球ゲームにも
夢中でした。(全然下手なんですが・笑)
あと信長の野望とか。
(あまりうまくいかなかったので難易度低めにして
忍者を使って暗殺とか卑怯な手で領土を広げたりしていたような記憶が・笑)
マリオはだいぶあとになってから買ったけど
あまり夢中にならなかった人だったりします。
なんでだろ~。。。
おそらくすぐ落ちちゃって
ゲームオーバーになるからという説が濃厚w
実をいうと今でも有名なあのドラクエもやったことがない人だったりするんだけどねw(汗。
わたしはそんな感じの人なんですがキャプテン翼にはなぜか
はまっていました^^
深夜アニメ。
画像的なものなのか音楽的なものなのか
台詞的演出的なものなのかはわからないが
(多分その全部なのだろう)
なんとなくノスタルジックな感じの雰囲気というか
観ていてふんわりとやさしい感じのするアニメ。
録画で観ているのだが観終わったあといつも
せつないような、スーっとなにか胸に溶け込むような、
そんな模様がわたしの心の中で絵の具を混ぜ合わせたかのような
感じで遊んでいる。